ブルーベリー栽培始めました Day 7 【北海道】 【ドレイパー】 【リバティ】 【ヒューロン】 【トゥラミーン】 【ブルーレイ】 【スパルタン】 【チャンドラー】 【ブルーベリー】 【ラズベリー】 【パテント品種】

ブルーベリー始めました ブルーベリー栽培日記

2024年6月4日、ブルーベリーが開花しました。

パトリオットから始まり最後はオーロラで全て開花しました。

ラズベリーのトゥラミーンはまだ蕾の状態です。

2024年5月3日、パトリオットの開花

開花第一号はパトリオットで2024年5月3日です。

この品種は豊産性で果実を多くすると小さめになりますが、酸味がありジャムにするとおいしいブルーベリーです。


2024年5月11日、エリザベスの開花

開花2番手はエリザベスで2024年5月11日です。

エリザベスは5年生になりますが、今までは果実の味がいまいちだったので、今年に期待です。

樹勢は強いのですが、開帳性で横に広がりすぎて他の品種よりスペースを取ってしまいます。


2024年5月12日、チャンドラーの開花

開花3番手はチャンドラーで2024年5月12日です。

チャンドラーの果実は今のところ、草っぽい味で美味しくない部類に入っています。

果実を多く付けると色付きも悪く小さめの果実が多くなりますが、果実を減らすと500円硬貨サイズになり色付きも良くなります。


2024年5月14日、ヒューロンの開花

開花4番手はヒューロンで2024年5月14日です。

5年生のヒューロンには期待していて、4年生で少し果実を付けましたが、わりと美味しかった記憶があります。


2024年5月15日、ブルーレイの開花

開花5番手はブルーレイで2024年5月15日です。

ブルーレイの果実は美味しいです。

ただ、早めに枝の更新をしないと果実が小さくなって味も落ちるので、早めの強剪定が必要なようです。


2024年5月15日、スパルタンの開花

開花6番手はスパルタンで2024年5月15日です。

5年生のスパルタンですが、果実は500円硬貨サイズになりかなり大きい果実になりますが今のところ味はいまいちです。

今年に期待です。


2024年5月16日、ドレイパーの開花

開花7番手はドレイパーで2024年5月16日です。

ドレイパーは果実がパリッとして美味しい品種でお勧めです。


2024年5月16日、リバティの開花。

開花8番手はリバティで2024年5月16日です。

大関ナーセリーのパテント品種は4品種ありますが、果実の味は今のところ3番手です。

順位はドレイパー、ヒューロン、リバティです。

オーロラはまだ果実を付けていませんので順位なしです。


2024年5月16日、スタンレーの開花。

開花9番手はスタンレーで2024年5月16日です。

果実の味が薄く不味いスタンレーですが、今年の出来次第では品種の入れ替え候補です。


2024年5月18日、オニールの開花。

開花9番手はオニールで2024年5月18日です。

3年生なので味見程度に花芽を残しています。


2024年5月22日、オーロラの開花。

開花10番手は2024年5月22日のオーロラです。

パテント品種で最後の開花です。

3年生なので味見程度に花芽を残していますが、晩生品種との事で札幌の気候に合うかが気になります。

早生品種のパトリオットでも8月中旬でも収穫できている状態なので、収穫時期と降雪が一緒にならなければ良いのですが。


2024年5月25日のトゥラミーン。

ラズベリーのトゥラミーンは今年が初収穫になりそうです。

2024年5月25日現在で、蕾が見えるようになってきました。


今年のシュートは11mmの支柱より太いくらいの立派なシュートです。


冬越しの失敗で枝が折れてしまい収量が減りますが、少しは収穫できそうです。

ブルークロップとピンクレモネードは枝が無くなり、花芽が無くなりましたので来年に期待です。

ラズベリーのトゥラミーンは初収穫が楽しみなのと株分けで増やしてみたので、生長出来るかを見守る楽しみも増えました。

それではまた。


コメント

タイトルとURLをコピーしました